ブログ:Yoshiizumiの部屋

ホーム > ブログ:Yoshiizumiの部屋 > もう後には引けないだろう! やるだけだ!

有限会社ティー・エス

2025.03.13ブログ:Yoshiizumiの部屋

もう後には引けないだろう! やるだけだ!

「ここまできたら、もう後には引けない。」

そういう瞬間がある。

決意したとき、走り出したとき、やるしかないと腹をくくったとき。

でも、実際に動き出すと、思っていたよりも大変だったり、想像以上に壁が高かったりして、
「本当にやれるのか?」と自分に問いかけたくなる。

そんなときこそ、自分に言い聞かせたい。

「もう後には引けないだろう! やるだけだ!」

まいにち101%を目指せ!

100%の努力? そんなの当たり前だ。

大事なのは「101%を目指す」こと。

たった1%でもいい。昨日より今日、今日より明日、ほんのわずかでも前に進む。

それが積み重なれば、いつかとんでもない高みにたどり着ける。

でも、多くの人はこう思う。「毎日そんなに頑張れるの?」

答えは、「頑張れるわけがない」。

でも、「101%」とは、気合いで乗り切ることじゃない。

  • ちょっとだけ工夫をする
  • 昨日より1つだけ新しいことを学ぶ
  • いつもより5分だけ早く動く

そんな小さなことの積み重ね。

それが、「101%の努力」だ。

そして、それを続けていると、不思議なことに**「やる気」も後からついてくる**。

人は、やる気が出てから動くのではなく、動くからやる気が出る。

だから、最初の一歩を踏み出したら、「101%」を意識しながら進めばいい。

腐る日もある

どれだけ気持ちを強く持っても、モチベーションが下がる日は必ずある。

  • 思うように結果が出ない
  • 誰にも認められない
  • もう何をしても無駄に思えてくる

そんな日は、誰にでもある。

「もうやめようかな…」

そう思うことだって、ある。

でも、それでいい。

腐る日があるのは、人間として当然のこと。

大事なのは、「腐っても動くこと」だ。

  • 100%の力は出せなくても、50%でいいからやる
  • 気分が乗らなくても、とりあえず手を動かす
  • 何もできない日は、せめて「明日どうするか」を考える

腐ったまま何もしなければ、そこで止まる。

でも、50%でも動けば、それは確実に前進している。

それが、「やるだけだ!」の精神だ。

もう後には引けないなら、やるしかない

ここまできたら、迷う必要はない。

  • 挑戦したいと思ったこと
  • 叶えたい夢
  • 乗り越えたい壁

全部、中途半端に終わらせるのはもったいない。

だって、ここまでやってきたのだから。

もし、「もう無理かもしれない」と思ったら、最初の自分を思い出そう。

「なんでこれを始めたんだ?」

その答えが見つかるなら、また前に進める。

もう後には引けない。やるだけだ!

まとめ

人生は、やるかやらないか。

後戻りできないなら、やるしかない。

そのためには、

  • まいにち101%を目指す(昨日より少しだけ前へ)
  • 腐る日もあるけど、それでも動く(止まらなければ、いつか必ず進む)

たったそれだけで、結果は変わる。

「やるしかない!」と思える日があるなら、それは間違いなく前に進むチャンスだ。

 

 

 

 

 

もう後には引けない。

だったら、やるだけだ!

 

お問い合わせ

T.Sグループでは一人ひとりに
温かく手厚いケアをお約束いたします。
見学・施設体験など随時お受けして
おりますので、ぜひご利用ください。

【総合窓口】

(有)ティー・エス 函館事務所

Tel.0138-83-5365

営業時間 9:00~17:00

定休日 土日祝日

お問い合わせフォーム