ブログ:Yoshiizumiの部屋

ホーム > ブログ:Yoshiizumiの部屋 > 今日はいい。できなかった自分を責める必要はない

有限会社ティー・エス

2025.03.11ブログ:Yoshiizumiの部屋

今日はいい。できなかった自分を責める必要はない

「今日もまた、やりたかったことができなかった」「頑張るつもりだったのに、途中で力尽きてしまった」

そんな日がある。いや、むしろそんな日ばかりかもしれない。

でも、今日はいい。そんな自分を責める必要はない。

世の中には「努力」「継続」「成長」という言葉があふれている。
「毎日コツコツ積み上げることが成功の秘訣」と言われれば、「ああ、今日は何も積み上げられなかった」と、つい肩を落としてしまう。

でも、本当にそうだろうか?

私たちは、たとえ目に見える成果がなくても、生きているだけで何かを積み重ねている。
悩んでいる時間も、迷っている時間も、すべてが「自分を形作る時間」だ。
どんなに動けなかった日でも、その経験が明日の自分に何かしらの影響を与えている。

だから、今日はいい。できなかったことを責めるのではなく、「今日は休む日だった」と認めてあげよう。

 

できなかったことに目を向けるのではなく、「できたこと」を数えてみるのもいい。

例えば、

  • 朝、ちゃんと起きられた。
  • ご飯を食べた。
  • 仕事に行った(または、休むと決めた)。
  • 誰かと話した。
  • 夕焼けを眺めた。

そんな些細なことでもいい。「何もできなかった」と思う日でも、よく探せば「できたこと」は必ずある。

そして、「今日はいい」と言ってあげることで、心に少し余白が生まれる。その余白が、また次の一歩につながっていく。

自分を許すことが、前に進む力になる

「できなかった自分を責める」ことは、簡単だ。でも、それを繰り返していると、だんだん自分を追い詰めてしまう。

「また失敗するかもしれない」「どうせ頑張れない」「何をやってもダメだ」

そんな気持ちが積み重なると、新しいことに挑戦する気力すら失われてしまう。

でも、自分を責めるのではなく「今日はいい」と受け入れられたらどうだろう?

「今日はできなかった。でも、またやればいい」

そう思えたら、心は少し軽くなる。

たとえ昨日までの自分が思うように動けなくても、それで人生が終わるわけじゃない。

明日は挑戦できる自分でいたい

今日は休んでもいい。できない自分を責めなくてもいい。

でも、明日は少しだけ挑戦してみたい。

それは、大きなことでなくてもいい。

  • 朝、少し早く起きてみる。
  • いつもより意識して深呼吸してみる。
  • 何か新しいことを学ぶ。
  • 誰かに「ありがとう」と伝える。

そんな小さな一歩でも、踏み出せたら「できた自分」を感じられる。

大切なのは、できなかったことに囚われるのではなく、できることを見つけて、少しずつ進んでいくこと。

だから、今日はいい。

そして、明日は挑戦できる自分でいよう。

まとめ

私たちは「頑張らなきゃ」と思うあまり、できなかったことばかりに目を向けがちだ。でも、それでは心が疲れてしまう。

大事なのは、できなかった自分を責めるのではなく、「今日は休む日だった」と受け入れること。
そして、今日の自分を許すことが、明日の一歩を踏み出す力になる。

無理をしなくてもいい。完璧でなくてもいい。

大切なのは、少しずつでも前に進むこと。

だから、今日はいい。そして、明日は挑戦できる自分でいよう。

 

お問い合わせ

T.Sグループでは一人ひとりに
温かく手厚いケアをお約束いたします。
見学・施設体験など随時お受けして
おりますので、ぜひご利用ください。

【総合窓口】

(有)ティー・エス 函館事務所

Tel.0138-83-5365

営業時間 9:00~17:00

定休日 土日祝日

お問い合わせフォーム