ブログ:Yoshiizumiの部屋

ホーム > ブログ:Yoshiizumiの部屋 > どんな小さなことでも勝ちグセを付ける!

有限会社ティー・エス

2025.02.24ブログ:Yoshiizumiの部屋

どんな小さなことでも勝ちグセを付ける!

「勝つ」という言葉に、どんなイメージを持っているだろうか?

✔️ 「大きな成功を収めること?」
✔️ 「ライバルに打ち勝つこと?」
✔️ 「誰かと競争して一番になること?」

もちろん、それも「勝ち」だ。

だが、ここで言う「勝ちグセ」とは、そんな大げさなものではない。
どんな小さなことでも「自分に勝つ」習慣をつけること を指している。

✔️ 朝、目覚ましを止めずに起きる → 「勝ち」
✔️ 気が進まない仕事をとりあえず着手する → 「勝ち」
✔️ 5分でも読書する → 「勝ち」
✔️ いつもより少しだけ丁寧に仕事をする → 「勝ち」

こうした 「小さな勝ちの積み重ね」 が、やがて大きな成功を生み出す。
そして、勝ちグセをつけることで、チームの力も最大限に引き出せる。

今回は 「どんな小さなことでも勝ちグセをつけることの重要性」 について、
徹底的に語っていこう。

1. 「勝ちグセ」とは何か?

勝ちグセとは、「成功の感覚を習慣化すること」 だ。

✔️ 「自分はできる」という感覚を持つ
✔️ 「行動すれば結果が出る」と信じられるようになる
✔️ 「挑戦することが当たり前になる」

これが「勝ちグセ」の正体だ。

逆に、勝ちグセがないと 「負けグセ」 がつく。

✔️ 「どうせうまくいかない」と思う
✔️ 「やる前から諦める」
✔️ 「挑戦するのが怖くなる」

これを繰り返していると、どんなに才能があっても、どんなに環境が良くても、一生成功できない。

だからこそ、「勝ちグセ」をつけることが重要なのだ。

2. なぜ「小さな勝ち」が大事なのか?

多くの人は「成功したい」と思っている。
しかし、その「成功」を 「大きな成果を出すこと」 だと勘違いしている。

✔️ 「起業して大成功する!」
✔️ 「スポーツで全国大会に出る!」
✔️ 「大金を稼ぐ!」

もちろん、これらは素晴らしい目標だ。
だが、こういう 「大きな勝ち」 だけを求めていると、途中で挫折しやすい。

なぜなら、「いきなり大きな勝ちを手にすることはできない」 からだ。

✔️ スポーツ選手は、毎日の練習の小さな積み重ねがあるから試合で勝てる
✔️ 優秀なビジネスパーソンは、小さな成功体験を積み重ねてきたから自信がある
✔️ 天才的なアーティストも、日々の創作の「小さな勝ち」を繰り返してきた

つまり、「小さな勝ちを積み重ねること」 が、やがて大きな勝利につながるのだ。

3. チームだからこそ、勝ちグセが大切

「勝ちグセ」は、個人だけでなく 「チーム」 にも影響を与える。

✔️ 「うちのチームは、どんな小さなことでも成功させる!」
✔️ 「日々の積み重ねが、最終的に大きな成果につながる!」
✔️ 「チーム全体で、勝ちグセをつける!」

こうしたマインドを持つことで、チーム全体の士気が高まり、
思いがけない本来の能力が発揮される。

たとえば、こんなチームがあったとする。

✔️ Aチーム:「どうせうまくいかない」と考える
✔️ Bチーム:「とにかく小さな勝ちを積み重ねる」と考える

同じ目標を持っていても、最終的に成功するのは Bチーム だ。

なぜか?

✔️ 小さな成功体験を積むことで、「できる」という感覚が増す
✔️ 自信がつき、チャレンジすることが当たり前になる
✔️ その結果、大きな成果につながる

つまり、チーム全体で勝ちグセをつけることで、全員が最高のパフォーマンスを発揮できるようになる のだ。

4. どうすれば「勝ちグセ」をつけられるのか?

では、どうすれば「勝ちグセ」をつけられるのか?

次の3つの習慣を意識してみよう。

①「小さな目標」を設定する

「勝ちグセ」をつけるには、「達成しやすい目標」を設定する ことが重要だ。

✔️ 「今日中にメールを一本送る」
✔️ 「朝5分だけ読書する」
✔️ 「1日1回、誰かを褒める」

こんな小さなことでもいい。
重要なのは、「達成できる成功体験」を積み重ねること。

②「成功したこと」を記録する

人は、成功をすぐに忘れる。
だからこそ、「成功したこと」を記録する習慣 をつけよう。

✔️ 今日、どんな「小さな勝ち」を積み重ねたか?
✔️ どんなことが「できた」と言えるのか?
✔️ どんな小さな一歩を踏み出せたか?

こうした記録をつけることで、「自分はできる」 という自信が生まれる。

③ チームで「勝ちグセ」を共有する

チームで勝ちグセをつけるためには、「お互いの小さな成功を共有する」 ことが大切だ。

✔️ 「今日の小さな成功は?」と聞く習慣をつける
✔️ 「誰かの小さな成功を褒める」ことを意識する
✔️ 「昨日より少しでも成長できたらOK!」という文化を作る

こうすることで、チーム全体に「勝ちグセ」が根付き、
思いがけない本来の能力が発揮されるようになる。

最後に

「勝ちグセ」をつけることは、「人生の流れを変えること」 だ。

✔️ どんなに小さなことでも、「できた!」と感じる習慣をつける
✔️ チーム全体で、成功体験を積み重ねる文化を作る
✔️ 「勝つことが当たり前」な状態を作れば、成功は自然とついてくる

だから、今日から意識してほしい。

海の次はナナちゃん | 一日一猫

「どんな小さなことでもいい。まずは勝つ習慣をつけること。」

この積み重ねが、いずれ 「大きな勝利」 を生み出すのだから。

お問い合わせ

T.Sグループでは一人ひとりに
温かく手厚いケアをお約束いたします。
見学・施設体験など随時お受けして
おりますので、ぜひご利用ください。

【総合窓口】

(有)ティー・エス 函館事務所

Tel.0138-83-5365

営業時間 9:00~17:00

定休日 土日祝日

お問い合わせフォーム