ブログ:Yoshiizumiの部屋

ホーム > ブログ:Yoshiizumiの部屋 > 「類は友を呼ぶは本当です。」:リーダーがつくる“共鳴するチーム”

有限会社ティー・エス

2024.12.27ブログ:Yoshiizumiの部屋

「類は友を呼ぶは本当です。」:リーダーがつくる“共鳴するチーム”

こんにちは、吉泉 晶です。

「類は友を呼ぶ」という言葉、一度は耳にしたことがあると思います。

人は似た者同士で集まりやすい。価値観や思考が似ている人が自然と集まる。

これは何となく本当だと思いませんか?

チームで働くとき、この法則は無視できません。

リーダーとして、どんな人たちを引き寄せ、どんな雰囲気をチームに作り上げるかは、

リーダー自身の行動や言葉、価値観が大きく影響します。

今日は「類は友を呼ぶ」という観点から、

リーダーがどのようにしてチームを強くし、共鳴し合うメンバーを引き寄せるかを考えてみましょう。

「類は友を呼ぶ」は心理学的にも実証済み?

この言葉、感覚的なものだけではありません。心理学や行動科学の観点からも「類は友を呼ぶ」現象はよく知られています。

  • ホモフィリー(類似性の引力)
    人は自分と似た価値観や興味を持つ人と関わる方が心地よいと感じる傾向があります。
  • ミラーリング効果
    相手の言葉や行動を無意識に真似ることで親近感を生み出します。これも「類を呼ぶ」現象の一つです。

つまり、リーダー自身がどのような価値観や態度を持っているかが、自然とチーム全体に影響を与えるということです。

リーダーの行動が「類」を呼ぶ理由

1. リーダーの価値観が雰囲気をつくる

リーダーの考え方や態度は、チームの文化を形作ります。

  • 例1:リーダーが挑戦を恐れない姿勢を持っていれば、挑戦的なメンバーが集まりやすい。
  • 例2:リーダーが問題を軽視するタイプなら、問題を直視しないメンバーばかりが残る。

リーダー自身が発信する価値観や雰囲気は、磁石のように似た人を引き寄せる力を持っています。

2. 言葉や行動がメンバーの行動を変える

「類は友を呼ぶ」という言葉は、リーダーが直接的に呼び寄せるだけでなく、

すでにいるメンバーの行動や考え方を変える影響も持っています。

たとえば、リーダーがいつもポジティブな言葉を発していれば、メンバーも前向きな言葉を選びやすくなります。

一方で、ネガティブな言葉や愚痴が多ければ、チーム全体がその空気感に染まってしまいます。

3. リーダーの基準がチームの基準になる

リーダーの基準が高ければ、チーム全体の基準も自然と高まります。

逆に、リーダーが曖昧で不誠実であれば、チームもその影響を受けます。

「何を大切にするか」を明確に示すことが、リーダーとしての責務です。

それが、類を引き寄せ、共鳴するチームを作る第一歩となります。

リーダーとして、どんな「類」を呼ぶべきか?

「類は友を呼ぶ」法則を活用するには、まずリーダー自身がどんな価値観や行動を示すべきかを明確にする必要があります。

以下のポイントを参考にしてください。

1. リーダーの“核”を明確にする

あなたがリーダーとして何を大切にしているかが、チームの方向性を決めます。

    • 挑戦を歓迎する文化
    • フィードバックを重視する文化
    • 信頼をベースにしたオープンな関係

このような価値観を明確にし、それを行動と言葉で示すことが重要です。

2. 多様性を受け入れる態度を持つ

「類は友を呼ぶ」と言っても、全員が同じ考え方では新しいアイデアや成長が生まれません。

大切なのは、共通の価値観を持ちながらも、個々の多様性を尊重することです。

    • 価値観は共有する(例:挑戦を恐れない)。
    • アプローチは自由に任せる(例:それぞれのやり方で挑む)。

3. 責任感を示し、メンバーに信頼を与える

リーダーが責任感を持って行動し、メンバーを信じることで、同じ責任感を持つ仲間が集まります。

  • :「このプロジェクトの成果は私が全体を見届ける。でも、各部分は君たちを信じて任せるよ。」

「類は友を呼ぶ」チームの成果とは?

リーダーが意識して「類」を呼ぶと、チームには以下のような変化が生まれます。

  • 挑戦する文化が根づく:価値観が共有されているため、メンバーが自信を持って新しいことに挑戦できる。
  • 信頼が深まる:同じ目標を持ち、互いにサポートし合う関係が自然とできる。
  • 結果が伴う:チーム全体が前向きに行動するため、生産性が高まる。

まとめ:リーダーが呼ぶ「類」を意識する

「類は友を呼ぶ」という言葉は、リーダーにとって非常に重要な指針です。
リーダーがどんな価値観や態度を示すかが、チーム全体に影響を与えます。

  • リーダーの核を明確にする。
  • 多様性を受け入れつつ、共通の価値観を育む。
  • 責任感を持ち、メンバーに信頼を与える。

これらを意識することで、あなたのチームはただの集まりではなく、共鳴する仲間たちとなるでしょう。

それではまた、チームづくりのヒントをお届けします。

 

こちら、太川陽介さんではない

世界のるいるいです!

お問い合わせ

T.Sグループでは一人ひとりに
温かく手厚いケアをお約束いたします。
見学・施設体験など随時お受けして
おりますので、ぜひご利用ください。

【総合窓口】

(有)ティー・エス 函館事務所

Tel.0138-83-5365

営業時間 9:00~17:00

定休日 土日祝日

お問い合わせフォーム