2022.09.29デイホーム ももか
「夕焼けこやけの」
「秋ですよ~」と赤とんぼがももかの物干し竿にもよくとまるようになりました。
送迎車内からは、田んぼの稲が黄金色に輝いています。
毎日眺めている景色が少しずつ変化し、季節の移り変わりをより実感する日々です。
9月19日は敬老の日でした。
ももかでは「敬老というにはまだまだ若い!」ということで、
「ありがとうの気持ちを伝える日」として今年もささやかですがお祝いをさせていただきました(^^♪
毎年恒例となったももかメンバーからの贈り物として、
今年は「素敵な笑顔が溢れるカード」と、
ももかメンバー手作りのりんごが目印「ももか御守り」をプレゼントさせていただきました。
会の準備の段階ではメンバーの中で自然と役割分担が出来上がりました。
御守りの発案からデザイン、制作までをメンバー土井と茂木が中心となって行い、毎夕御守り工房をひらいておりました。
佐藤は毎回こだわりたいラッピングと「笑顔溢れるカード」の写真選びから制作を担いました。
そして、
ももかのママさん近江谷は、この日のために食事のメニューを考え、
割烹料亭なみの手際で美味しい料理を仕上げてくれました。
利用者様へ、「いつもありがとうございます」という感謝の気持ちと共に贈らせていただきました。
「りんごがかわいい!」「ありがとう!」「すごく美味しい!食べきれるかしら~♪」
喜んで頂けて、こちらもとても嬉しいです。
早速鞄につけている方、中にはこれまでの敬老の日の贈り物などと合わせて3つ並んでいる利用者様も。
また、同時期に100歳を迎える利用者様のお祝いもさせていただきました。
ももかでは二人目の100歳の利用者様です。
「すごいね!」「100歳!自分も頑張らないと~」
利用者様も微笑み、ご自分でもびっくりされているご様子です(^^)
皆様がいつまでもお元気で健やかに過ごせますように。
これからもよろしくお願い致します。
そして、ももかには現在初任者研修の実習生さんたちが勉強に訪れております。
みなさんとっても熱心に学ばれております(^^)
質問の場面では「お、そこそうきましたか~」という視点のものもあり、
私たちメンバーも普段の取り組みや姿勢、
勉強会で学んだものの実践に繋がっており、メンバー全員が先生となり教えている姿があります。
そして、それは私たちメンバーだけでなく利用者様もまた一緒でした。
活動の場面では「やってあげたいけど勉強しに来ているから…」と見守っている姿や、
得意な分野について「こうすればいいんだよ」と丁寧に教えている場面など。
また、新しい出会いに恵まれ、
利用者様が他利用者様に対して色々教えてくださっている場面も。
「大丈夫かい?」
「もうご飯食べないのかい?」
「下げていいかい?」
「私ここやるから」とお互いが声掛け合い助け合う場面も。
メンバーに対して
「あんたたち、少しやすみなさい!」と台所作業も手際よく行ってくださいます。
そして不安そうな利用者様に対しては「こうやればいいんだよ~」と教えてくださっております。
実習生さんからは
「ももかの利用者様はみなさんお元気で明るく支え合っていて、
利用者様の中心の輪がしっかりある感じですね」という感想が。
嬉しいですね(^^)
そんな様子を微笑ましく見ながら、
現場での学びや気づきや喜びなど様々な「よかった」をももかでの実習の成果として持ち帰り、
資格取得に向けて勉強に励んで欲しいな、と思っております。
そして、ももかは新しい素敵な出会いをまだまだ求めております!
ももかメンバー絶賛募集しております。
私たちメンバー一同、あなたにとても会いたいです!
ビビビッ!ときた方、「気になるなぁ」という方、
七飯町大中山のデイホームももかでお待ちしております(*^_^*)